熊本園芸
http://www.kumamoto-engei.com/
熊本園芸のお知らせを配信します。
-
お洗濯物どうされてますか?
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=61
花粉症がつらい季節、サンルームならおひさまの下に洗濯物が干せます。ランドリールームやリビングの延長として設置すると、床続きなので出入りがスムーズです。
-
植栽
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=69
ツバキ、サザンカ、モッコク、ロウバイ、キャラ、アオキ、シャクナゲ、ドウダンツツジ、サツキ玉を植栽しました。
-
ガーデン
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=68
昨秋に種まきしたガーデンの様子。
-
お手入れ〜剪定編〜
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=63
剪定は見栄えをよくするだけではありません。風通しをよくすることで病害虫の発生を抑えます。
-
伐採
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=67
ヤマグワの伐採をしました。
-
植栽
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=64
サカキを植栽しました⛩
-
駐車スペース
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=58
小屋の解体と伐採の後、砕石を敷均転圧し駐車場にしました。
-
お手入れ〜消毒編〜
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=62
石灰硫黄合剤は強アルカリ性のため薬害が出やすいので、樹木が休眠している冬の間に散布します。カイガラムシ、ハダニ、縮葉病、越冬病害虫、さび病、うどんこ病による被害を最小限に抑えることができます。
-
伐採
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=65
半田山での伐採作業です。これからも皆様の御期待にお応えできるよう社員一同努力して参ります。本年も変わらぬご厚誼のほどよろしくお願い申し上げます。
-
門松
http://www.kumamoto-engei.com/news.php?no=66
御宿かわせみ様に納めた門松です。当社の職人が作る門松は藁を選って編む所と松のボリューム感にこだわりがあります。吟味した藁や松をひとつひとつバランスを見て飾り付けております🎍本年も大変お世話になり、ありがとうございました。皆様、良いお年をお迎えください。